2014年11月29日
ドキュメント作成も自動で
明日で 11 月も終了。今年もついに残り一ヶ月です。
年末になると急にあせりだすというのも不思議なものですが、今年は割とのんびりと過ごしています。個人消費の落ち込みの例にもれず、特に大きな買い物をする予定もなく、何枚かの CD と何冊かの本くらいしか考えていません。ただ、ちょっとしたプログラムを公開しようかと考えていて、今はその準備をしています。
公開するにあたってドキュメントの整備が必要になるのですが、手作業ではかなりの労力が必要になります。ソースのコメントからドキュメントを自動的に作成するような機能は統合開発環境なんかでよくありますが、未だにエディタでソースを組んでいる身としては利用したことがなく、今頃になっていいモノがないか探していました。
Doxygen というものが割と有名なようで、早速使ってみたらこれが非常に便利でした。変換できるように書式を見なおす必要がありましたが、ドキュメントを手作業で作成する手間に比べれば大したことはありません。作成されたドキュメントも非常に見やすく、自分が一番参考にできそうなくらいです ( 自分で作っておいて何をやっていたのかわからなくなるというのはよくある話です )。
こういった便利な道具を使いこなせばもっと効率もよくなるんでしょうけど、なかなかその気になれないというのは来年こそ何とかしたいものです。
年末になると急にあせりだすというのも不思議なものですが、今年は割とのんびりと過ごしています。個人消費の落ち込みの例にもれず、特に大きな買い物をする予定もなく、何枚かの CD と何冊かの本くらいしか考えていません。ただ、ちょっとしたプログラムを公開しようかと考えていて、今はその準備をしています。
公開するにあたってドキュメントの整備が必要になるのですが、手作業ではかなりの労力が必要になります。ソースのコメントからドキュメントを自動的に作成するような機能は統合開発環境なんかでよくありますが、未だにエディタでソースを組んでいる身としては利用したことがなく、今頃になっていいモノがないか探していました。
Doxygen というものが割と有名なようで、早速使ってみたらこれが非常に便利でした。変換できるように書式を見なおす必要がありましたが、ドキュメントを手作業で作成する手間に比べれば大したことはありません。作成されたドキュメントも非常に見やすく、自分が一番参考にできそうなくらいです ( 自分で作っておいて何をやっていたのかわからなくなるというのはよくある話です )。
こういった便利な道具を使いこなせばもっと効率もよくなるんでしょうけど、なかなかその気になれないというのは来年こそ何とかしたいものです。