2014年02月23日

I Wanna Be The Guy

名古屋では車が歩道に突っ込み、川崎では回送電車が工事車両に衝突。どちらも死者はなかったようですが、いつ危険な目に遭うかわからないですね。

YouTubeやニコニコ動画でよく見かけるゲーム実況に「I Wanna Be The Guy」シリーズがあります。元々は Kayin さんという方が 2007 年に公開した「I Wanna Be The Guy」が元祖ともいうべきもので、その後いろいろなシリーズが公開されてきました。内容は一言でいえば「鬼畜系」です。とにかく非常に難しく、「即死トラップ」はもちろん「初見殺し」も大量にあります。
ついこの間、ゲームをダウンロードして遊んでみましたが、とにかく死にまくります。しかし、リトライがすぐにできるので、操作に慣れると少しずつですが前に進めることができて、意外と楽しいゲームです。そうでなければこれだけ人気にはならないですよね。

ちなみに、「I Wanna Be The Love Trap」というのもダウンロードして遊んでみましたが、こちらの方が難易度が高くて先に進めません。何回か動画は見ているんですけどね。  

Posted by fussy at 20:39Comments(0)TrackBack(0)

2014年02月19日

ついにクリア

「名義ロジスティック回帰」のサンプル・プログラム、ようやく正しい答えを出すようになりました。

悩み始めてから結局一ヶ月も経過してしまいました。その間、進展があったと思ったらつまづいてしまい、これが正解かと試してみると全然ダメということの繰り返しで、かなりきつかったです。うまくいったのはつい先ほどのことで、しばらくは放心状態でした。それにしても、会社への行き帰りにPCの画面をにらみながら悩んだ甲斐があったというものです(途中で眠ってしまうこともよくありましたが)。

間違いの原因は、二項分布によるモデル式を利用して繰り返し処理すればよいと思い込んでしまったことと、さらに偏微分に対して誤った使い方をしてしまったことの二つが最も大きかったと思います。まとめるときには、そのあたりも分かるようにしておきたいと思います。

峠は一つ越えましたが、今度は「順序ロジスティック回帰」というのもあり、こちらもまだ理解があやふやの状態です。  

Posted by fussy at 23:08Comments(0)TrackBack(0)

2014年02月16日

SimplyNoise

先週末は東日本で記録的な大雪でした。なんだかソチ五輪が始まったと同時に急に雪が多くなったような気がします。そのソチ五輪では、フィギュアスケートで羽生結弦選手が金メダルを獲得しました。若干 19 歳という若さ。今後の活躍も期待したいです。

少し前に見つけたサイトで「SimplyNoise」というものがあります。三種類のノイズを流し続けるというシンプルなものですが、作業に集中したい時(White Noise)や、リラックスしたいとき(Pink Noise)、睡眠前(Brown Noise)など、様々な場面で効果があるそうです。Brown Noise はちょうど電車の中のノイズに近いような気がするので、電車の中で眠くなるのは Brown Noise が原因かもしれません。ちなみに、White Noise は集中したい時に利用することがあります。

興味のある方は一度お試しあれ。  

2014年02月09日

ソチ五輪

「ソチ冬季五輪」がいよいよ始まりましたね。

五輪が始まったと同時に全国的な大雪。今年は雪が少なくていいなと思っていたのに、やはり全く降らないという事はないようです。先週の火曜日に出張で東京に出かけていたのですが、この日も昼に降っていた雨が夕方には雪に変わり寒い中を帰ることに。自分は予報で寒くなるのを知っていたので防寒着を着ていたのに対し、同僚はそれを知らずにスーツだけで移動していたのでかなり寒かったと思います。前日が三月並みの陽気だったので、急激に寒くなるとは予想できないですよね。

「名義ロジスティック回帰」の理解は何とか目処が立ちそうです。結局、英語のドキュメントしか見つからず、それを元に問題点が見つかりつつありますが、まだ完全な状態ではないのでもう少し時間が必要です。  

Posted by fussy at 19:06Comments(0)TrackBack(0)

2014年02月02日

STAP細胞

明日は「節分の日」ですね。カレンダーを見たら、次の日は「立春」でした。暦の上ではもう春ですか...

STAP細胞の作製に成功して一躍有名になった小保方晴子さん。論文を投稿しても「細胞生物学の歴史を愚弄している」と却下され、それでもくじけずに成果を出したというのは素晴らしいことだと思います。「今日一日だけはがんばろう」という言葉は、つらいときの励みとしたいです。
で、マスコミが騒ぎすぎて研究に支障が出ているような話も。相変わらずですね日本のマスコミ。

STAP細胞、Wikipediaでは「刺激惹起性多能性獲得細胞」という舌を噛みそうな名前で掲載されていました。これを略して STAP 細胞というそうです。外部からの刺激で細胞が多様性を持つことは常識では考えられないことだったらしく、これが「愚弄している」と言われた一因ですね。常識にとらわれずに自由な発想で考えることができたからこその成果なのでしょう。  

Posted by fussy at 22:38Comments(0)TrackBack(0)