2019年04月30日

平成最後の更新

今日で平成も終わりです。

気が付いたら昭和よりも平成の方が長く生きてました。世の中も個人的にもいろいろなことがあって、それを思い出すと少し寂しい気がします。
次の時代、令和になって、少しでもいい方向に自分自身が変化するよう努力したいです。すぐに変わるなんてことは無理かもしれませんが、少しずつでもよくなるよう前向きにいきたいですね。  

Posted by fussy at 21:56Comments(0)TrackBack(0)

2019年04月21日

アメリカアカガエル

昨日、テレビ番組でカエルの特集が流れていて見ていたら、冬眠するカエルというものを紹介していました。

アメリカアカガエルは、氷点下の冬になると完全に冬眠するそうです。体は凍りついてしまいますが、体内にためた尿と肝臓で作られた糖が不凍液の役割をして細胞が完全に凍りついてしまうのを防ぐのだとか。心臓まで停止してほぼ死んだ状態になるというのに、春になると息を吹き返すというのだから驚きです。
カエルの数が激減しているというニュースを以前見掛けたことがありますが、今もそうなんでしょうかね。昔は身近にいたような気がするのに、ふと最近全く見なくなったことに気づきました。  

Posted by fussy at 22:59Comments(0)TrackBack(0)

2019年04月14日

クラス・テンプレートのコピー・コンストラクタについて

今日は昼から雨が降り始めました。明日も雨のようです。桜もだいぶ散ってしまいそうです。

散歩の途中で撮影した桜です。毎年、同じような写真をアップロードしているような気がします。
桜

今回はプログラミングの話題です。以下のようなクラス・テンプレートを作成したとします。

template< class T >
class Test
{
public:

  Test( T t )
  { cout << "Test( T t ) called" << endl; }

  template< class U >
  Test( const Test< U >& t )
  { cout << "Test( const Test< U >& t ) called" << endl; }

  template< class U >
  Test& operator=( const Test< U >& t )
  { cout << "Test& operator=( const Test< U >& t ) called" << endl; return( *this ); }
};

次のように使ってみます。

Test< double > testDbl( 1 );
Test< int > testIntCopy( testDbl );
Test< double > testDblCopy( testDbl );
testIntCopy = testDbl;
testDblCopy = testDbl;

今まで、テンプレートを使った任意の型への変換用コンストラクタから、同じ型へのコピー・コンストラクタが作成されるものと思っていました。しかし、実行結果は

Test( T t ) called
Test( const Test< U >& t ) called
Test& operator=( const Test< U >& t ) called

となって、同じ型へのコピー・コンストラクタはコンパイラが自動的に作成したものが使われます。ちゃんと明示したければ、

Test( const Test& t )
{ cout << "Test( const Test& t ) called" << endl; }

Test& operator=( const Test& t )
{ cout << "Test& operator=( const Test& t ) called" << endl; return( *this ); }

という感じに定義してあげないとダメでした。これらを追加すると

Test( T t ) called
Test( const Test< U >& t ) called
Test( const Test& t ) called
Test& operator=( const Test< U >& t ) called
Test& operator=( const Test& t ) called

という風に出力されます。以前作ったプログラムで同じ誤りがあって、よく今まで問題が発生しなかったものだと少し焦りました。その後、「プログラム言語 C++」を見たらちゃんと書いてありました。  

2019年04月07日

鳥取砂丘

先週は、私用で鳥取まで出掛けていたのでブログの更新ができませんでした。

あいにく滞在中はずっと雨続きで観光はほとんどできませんでしたが、定番の鳥取砂丘には行くことができました。

入口付近
入口付近で撮影。遠くに有名な「馬の背」が見えます。

馬の背
「馬の背」にだいぶ近づいてきました。登るのはけっこう大変です。

日本海1
「馬の背」を登り切ると日本海が見えます。子供の頃に何度も来たことがあるんですけど、あらためて来てみるとやはり景色が雄大で感動しますね。

日本海2
この日も天候は悪く、雨が降ったり止んだりしていました。雨が降る前に戻らなければ。
しかし雨が降ったおかげで砂が少し固まっていたので歩きやすかったです。

砂嵐
写真ではよくわかりませんが、風がかなり強かったので砂が強烈に舞い上がってました。

鳥取砂丘の近くに「砂の美術館」があるんですけど、なんと休館中でした。なんでも以前の展示物を壊して再度作り直しているそうで、次の開催は 4 月中旬からでした。残念。あと、前回は写真を撮ることができた恋山形駅は、今回はタイミングが合わず撮影できませんでした。これも悔いが残ってます。

鳥取で有名な特産物に「とうふちくわ」があります。「ちむら」というところがおいしいということで、食べてみたら今までで一番でした。特に「ねぎとうふ」はごま油が少し効いていておいしかったです。

今度行くときは、もう少し天気に恵まれて観光ができればいいと思いました。  

Posted by fussy at 19:58Comments(0)TrackBack(0)