2025年01月28日
健康診断
先週の土曜日にコロナワクチンを接種しまして。
月曜日に会社の健康診断を予定していたので、副作用が大丈夫かと心配していましたが、土曜日の夜に少し体がだるくなっただけで、ほとんど問題ありませんでした。相変わらず、バリウム検査はつらいですね。バリウムを飲むのはもう慣れたけど、その後のベッドで体をいろんな向きに傾けられるのはやはりきついです。
そして、昨夜までバリウムが排出されず、夜遅くまで起きていました。
CUDA の利用法は以前学習していたものの、半分忘れていたので再度プログラムを作成しながら理解を深めています。thrust というライブラリがあって、STL と同じようなことができるんですね。必死になって、ベクトルライクなクラスを作成したのに、意味がなくなってしまうかも知れません。まだ、切り替えたほうがいいか思案中ですが、いずれライブラリを使うことになるでしょう。
CUDA を使っていると、なんだか一昔前のプログラミングスタイルに戻った気がします。
月曜日に会社の健康診断を予定していたので、副作用が大丈夫かと心配していましたが、土曜日の夜に少し体がだるくなっただけで、ほとんど問題ありませんでした。相変わらず、バリウム検査はつらいですね。バリウムを飲むのはもう慣れたけど、その後のベッドで体をいろんな向きに傾けられるのはやはりきついです。
そして、昨夜までバリウムが排出されず、夜遅くまで起きていました。
CUDA の利用法は以前学習していたものの、半分忘れていたので再度プログラムを作成しながら理解を深めています。thrust というライブラリがあって、STL と同じようなことができるんですね。必死になって、ベクトルライクなクラスを作成したのに、意味がなくなってしまうかも知れません。まだ、切り替えたほうがいいか思案中ですが、いずれライブラリを使うことになるでしょう。
CUDA を使っていると、なんだか一昔前のプログラミングスタイルに戻った気がします。
2025年01月20日
心斎橋
昨日は私用で大阪まで出かけておりました。
心斎橋で降りたんですけど、外国からの観光客が非常に多かったのに驚きました。しかし、予想より混雑していなかったのは、道頓堀のほうへ行かなかったからでしょうかね。
帰りに土産でも、と考えていたのに、買うのをすっかり忘れていました。特に観光で来たわけでもないから、大阪を満喫するとまではいかなかったのも残念です。そして気がつけば、大阪に旅行したのがまだ二回しかありません。いつも通り過ぎてばかりで、街中を歩くことはほとんどないので、機会があれば観光などしたいものです。
ちなみに三月には神戸方面へ行く予定で、そのときは姫路城を訪れようかと考えております。
心斎橋で降りたんですけど、外国からの観光客が非常に多かったのに驚きました。しかし、予想より混雑していなかったのは、道頓堀のほうへ行かなかったからでしょうかね。
帰りに土産でも、と考えていたのに、買うのをすっかり忘れていました。特に観光で来たわけでもないから、大阪を満喫するとまではいかなかったのも残念です。そして気がつけば、大阪に旅行したのがまだ二回しかありません。いつも通り過ぎてばかりで、街中を歩くことはほとんどないので、機会があれば観光などしたいものです。
ちなみに三月には神戸方面へ行く予定で、そのときは姫路城を訪れようかと考えております。
2025年01月13日
成人の日
今日は成人の日でした。
去年に続いて、今年も一月に大きな地震が発生しました。今、テレビで状況を見ているところです。南海トラフ、気になるところですね。
名古屋は、液状化現象に要注意とのこと。地震そのものに耐えられても、土台から崩れたらどうしようもないので心配な話ではあります。家に居られない状態になったら避難所などで過ごすことになるので、備えはやっぱり大事です。少しずつ集めていて、リュックサックに入れてありますけど、まだ足りないものも多くて、食料や水をどうしようか悩んでいるところ。しかし、購入しておいたほうがよさそうに思いました。
しばらく使っていなかった CUDA ですが、いろいろと思い出してきました。少しずつ、ニューラル・ネットワークの実装も始めました。次回のアルゴリズムのコーナーで予定している ResNet はスムーズに公開したいものです。なんとか、一年を無事に過ごせることを祈りつつ。
去年に続いて、今年も一月に大きな地震が発生しました。今、テレビで状況を見ているところです。南海トラフ、気になるところですね。
名古屋は、液状化現象に要注意とのこと。地震そのものに耐えられても、土台から崩れたらどうしようもないので心配な話ではあります。家に居られない状態になったら避難所などで過ごすことになるので、備えはやっぱり大事です。少しずつ集めていて、リュックサックに入れてありますけど、まだ足りないものも多くて、食料や水をどうしようか悩んでいるところ。しかし、購入しておいたほうがよさそうに思いました。
しばらく使っていなかった CUDA ですが、いろいろと思い出してきました。少しずつ、ニューラル・ネットワークの実装も始めました。次回のアルゴリズムのコーナーで予定している ResNet はスムーズに公開したいものです。なんとか、一年を無事に過ごせることを祈りつつ。
2025年01月06日
仕事始め
長期連休後のフル出勤は結構きついです。
今年から、その日に覚えたこと、理解したことを書き留めておく習慣を身につけることを目標としました。毎日必ずというのは厳しいですけど、最低でも週の半分くらいは書き記していけるようにしたいです。過去に覚えたことを思い出せるようにすることが目的で、一年も経てば結構な量は集まるだろうと思っています。後で読み返して、思い出すことを繰り返せば、知識として定着するのではないかと期待してるんですけどね。
今までノートで書き殴っていた計算も少し整理して残せるようにしようと、年末にルーズリーフも買いました。今年の年末が近づいたとき、結局使わなかったなどということのないようにしたいです。
今年から、その日に覚えたこと、理解したことを書き留めておく習慣を身につけることを目標としました。毎日必ずというのは厳しいですけど、最低でも週の半分くらいは書き記していけるようにしたいです。過去に覚えたことを思い出せるようにすることが目的で、一年も経てば結構な量は集まるだろうと思っています。後で読み返して、思い出すことを繰り返せば、知識として定着するのではないかと期待してるんですけどね。
今までノートで書き殴っていた計算も少し整理して残せるようにしようと、年末にルーズリーフも買いました。今年の年末が近づいたとき、結局使わなかったなどということのないようにしたいです。
2025年01月04日
Microsoft いい加減にしろ
Windows の起動時に OneDrive でのバックアップを促す画面が表示されて、そのまま進めたらデスクトップのバックアップを勝手に始めていました。
シャットダウンの前に気づいて慌てて停止したら、デスクトップ上のファイルが消されて冷や汗が出ました。クラウド上のファイルが残っていたから助かったものの、インストール時の覚え書きなどを残していたので消失したときの損害は大きかったです。勝手に設定変更するのはいい加減に止めてほしいものです。昨年から OneDrive 関連でトラブル続きですね。
デスクトップ上にファイルを置くのはもう止めようかと思ってます。他の場所に移動したほうが安心です。ノート PC 側のファイルも別のところへ移動します。あのまま気づかずにシャットダウンしていたら、ノートPC のデスクトップ上にあるファイルも置き換えられていたところですから。
PC を複数台使っていて、OneDrive も利用している人は要注意ですね。しかし、前にも痛い目に遭って、また同じことやっている自分もアホだなと思います。
シャットダウンの前に気づいて慌てて停止したら、デスクトップ上のファイルが消されて冷や汗が出ました。クラウド上のファイルが残っていたから助かったものの、インストール時の覚え書きなどを残していたので消失したときの損害は大きかったです。勝手に設定変更するのはいい加減に止めてほしいものです。昨年から OneDrive 関連でトラブル続きですね。
デスクトップ上にファイルを置くのはもう止めようかと思ってます。他の場所に移動したほうが安心です。ノート PC 側のファイルも別のところへ移動します。あのまま気づかずにシャットダウンしていたら、ノートPC のデスクトップ上にあるファイルも置き換えられていたところですから。
PC を複数台使っていて、OneDrive も利用している人は要注意ですね。しかし、前にも痛い目に遭って、また同じことやっている自分もアホだなと思います。
2025年01月01日
2025 年始まりました
明けましておめでとうございます。
昨年は叔父が亡くなったので、正月の飾りは今年はなしです。おせち料理を食べた以外は、いつもと変わらない夜ですね。
紅白歌合戦、少し見てました。最初のほうと、椎名林檎や B'z が出てきたあたり。いろんな人に合わせるために新旧交えた構成で、NHK の苦労の跡が見えました。しかし、全部見る気にはなれませんでした。途中で YouTube 見たり、プログラム組んだりしていたので、本当に大晦日の雰囲気はほとんどなかったです。毎年、こんな感じですけど、いつもと違うのは、うたた寝して起きたら 0 時を過ぎてたなんてことがなかったくらいですかね。
今年はもう少し、やる気スイッチを ON にして、去年できなかったことをクリアしたいです。
昨年は叔父が亡くなったので、正月の飾りは今年はなしです。おせち料理を食べた以外は、いつもと変わらない夜ですね。
紅白歌合戦、少し見てました。最初のほうと、椎名林檎や B'z が出てきたあたり。いろんな人に合わせるために新旧交えた構成で、NHK の苦労の跡が見えました。しかし、全部見る気にはなれませんでした。途中で YouTube 見たり、プログラム組んだりしていたので、本当に大晦日の雰囲気はほとんどなかったです。毎年、こんな感じですけど、いつもと違うのは、うたた寝して起きたら 0 時を過ぎてたなんてことがなかったくらいですかね。
今年はもう少し、やる気スイッチを ON にして、去年できなかったことをクリアしたいです。