2025年02月18日
ビジネスマン
某国の大統領を見ていると、政治家というよりビジネスマン寄りかなと思います。
もともとはビジネス関係の人だったから、それは当たり前かもしれませんが、あの国の巨大企業のやり方に似ている気がするのは自分だけでしょうか。基本は囲い込んでシェアを取ったら脅すというのが常套手段なのは、アメリカ式ビジネスの典型なんでしょうかね。
これも、隠蔽体質の日本企業とはまた違った負の側面じゃないかと。それを政治に使い始めたのがドナルドさんということで、さすがにうんざりしてきます。
もう一人の某 X 、最近はあまり騒いでいないみたいですけど、この間は Open AI を買収するとか言ってましたね。IT 企業は止めたほうがいいかと。たぶん成功はしないですから。
もともとはビジネス関係の人だったから、それは当たり前かもしれませんが、あの国の巨大企業のやり方に似ている気がするのは自分だけでしょうか。基本は囲い込んでシェアを取ったら脅すというのが常套手段なのは、アメリカ式ビジネスの典型なんでしょうかね。
これも、隠蔽体質の日本企業とはまた違った負の側面じゃないかと。それを政治に使い始めたのがドナルドさんということで、さすがにうんざりしてきます。
もう一人の某 X 、最近はあまり騒いでいないみたいですけど、この間は Open AI を買収するとか言ってましたね。IT 企業は止めたほうがいいかと。たぶん成功はしないですから。
Posted by fussy at 07:26│Comments(0)│TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
http://fussy.mediacat-blog.jp/t156413
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません