2014年09月17日
積ん読
今まで、いろんな書物を買ってきたわけですが、まだ読んでいない本がだんだんと増えてきた気がします。
特に理数系の参考書は「おもしろそう」「タメになりそう」と思って買ったらあまりにも難解で挫折したというのもあって、内容を理解しないまま放置されたものが何冊かあります。半分程度までしか読み進めていないものも結構あるので、ちゃんと理解したのは全体の三割にも満たないのではないでしょうか。少々もったいない気がします。
しかし、また「おもしろそう」「タメになりそう」と思ってしまう参考書は次々と現れるので、最近はできるだけ見るのを避けるようにしています。少しずつでも進められればいいんですけどね。
一応、入門書と書いてあるのを選んでいるんですけど、どこが入門なんだと感じる参考書も結構あります。それでも何とか少しずつ理解できるものもありますが、最初の数ページで挫折するようなのは自分の頭ではおそらく無理じゃないかと。
特に理数系の参考書は「おもしろそう」「タメになりそう」と思って買ったらあまりにも難解で挫折したというのもあって、内容を理解しないまま放置されたものが何冊かあります。半分程度までしか読み進めていないものも結構あるので、ちゃんと理解したのは全体の三割にも満たないのではないでしょうか。少々もったいない気がします。
しかし、また「おもしろそう」「タメになりそう」と思ってしまう参考書は次々と現れるので、最近はできるだけ見るのを避けるようにしています。少しずつでも進められればいいんですけどね。
一応、入門書と書いてあるのを選んでいるんですけど、どこが入門なんだと感じる参考書も結構あります。それでも何とか少しずつ理解できるものもありますが、最初の数ページで挫折するようなのは自分の頭ではおそらく無理じゃないかと。