2024年03月25日
生成 AI
今頃かと言われそうですが、生成 AI やたらと流行っていますね。
ChatGPT から始まって、画像やら音楽やら、ついには動画まで生成できるようになったので、次は 3D モデルを生成する AI も登場するだろうと期待しています。
プログラムも、それなりのものが作れたりするので、技術の進歩には驚くばかりですが、さすがに無茶な要求に答えることはまだできませんでした。結構前の話になりますが、ChatGPT に Denoising Diffusion Probabilistic Models のサンプル・プログラムを書くように頼んだら、肝心のコアな部分はコメントで「ここにプログラムを書く」とだけ記述されていました。その部分を知りたいんですけどね。
プログラマーも不要になるのではと不安を煽るような記事もよく見かけますけど、まだ数年は大丈夫だろうと思っています。基本的に学習したこと以上のアイデアが浮かぶというような代物ではまだなさそうなので、例えば堅牢な OS を作れと命じても、今は不可能でしょうね。
当面は、もう少し基礎固めをしてから生成 AI にも挑んでいきたいです。まだ、RNN の検証で苦しんでいるところですが。
ChatGPT から始まって、画像やら音楽やら、ついには動画まで生成できるようになったので、次は 3D モデルを生成する AI も登場するだろうと期待しています。
プログラムも、それなりのものが作れたりするので、技術の進歩には驚くばかりですが、さすがに無茶な要求に答えることはまだできませんでした。結構前の話になりますが、ChatGPT に Denoising Diffusion Probabilistic Models のサンプル・プログラムを書くように頼んだら、肝心のコアな部分はコメントで「ここにプログラムを書く」とだけ記述されていました。その部分を知りたいんですけどね。
プログラマーも不要になるのではと不安を煽るような記事もよく見かけますけど、まだ数年は大丈夫だろうと思っています。基本的に学習したこと以上のアイデアが浮かぶというような代物ではまだなさそうなので、例えば堅牢な OS を作れと命じても、今は不可能でしょうね。
当面は、もう少し基礎固めをしてから生成 AI にも挑んでいきたいです。まだ、RNN の検証で苦しんでいるところですが。